本日は「超簡単♪シーズニング調理「旬の野菜モロヘイヤの胡麻和えを作る方法」をご紹介いたします。
体調が思わしくなくて、料理を長時間する気になれないときや「もう一品欲しいけど面倒だなぁ…。」そんなときに、茹でてシーズニングをかけて和えるだけで簡単に作れて、楽チンなオススメのレシピとなっております。
葉物野菜は特売で売っていた時などに、買ったは良いけど使い切れなかったりしますよね…。
そんなときにオススメな、長期保存方法なども後半記載させていただきます。
「ところでシーズニングって何?」と疑問に思う方も多いかもしれませんので簡単に説明させていただきます。
「シーズニングとは」2つの意味を持つ言葉で、1つ目は鉄製の鍋やフライパンを使う前に慣らす工程を指し、2つ目は食品に1つ添加することで簡単に味を整えてくれる粉末調味料を指します。
今回の意味としては後者の粉末調味料を指します。
最近は、スーパーなどにシーズニングミックスのコーナーが設けられているお店も多く、某大手スパイスメーカーから色々な種類の料理を作れる粉末調味料が販売されており、価格帯も2人前×2袋約100円前後で買えて、手軽においしい料理を簡単に作れる点が素晴らしいと思います。
では早速、作り方のご説明をさせていただきます。
・【材料】(2人分)
・モロヘイヤ | :約100g |
・シーズニングミックス | :1袋 |
・塩 | :ひとつまみ |
※作る量を少なくする場合、材料を調整してください。
【例】全ての材料を1/2にすると約1人分作れる量になります。
・【作り方】
1.モロヘイヤの根元を少し切る。
2.水で土や汚れを取り水気を切ります。
3.鍋に水を張り塩をひとつまみ入れて沸騰させる。
4.モロヘイヤの葉の部分を手で持ち、茎の部分を約30秒程茹でる。
5.全体をお湯に入れて、約1分30秒茹でる。
6.お湯から取り出し、冷水にさらし水気を絞ります。
7.食べやすい大きさに切ります。
8.ボウルにほぐしながら入れます。
9.シーズニングミックスを3回に分けてふりかけよく和える。
10.器に盛り付け完成です。
・葉物野菜の長期保存方法。
今回はモロヘイヤをいただきたのですが、私はあまり買ったことがなく、調理法や詳細について全く解りませんでした。
ただ「ほうれん草みたいに胡麻和えにすれば美味しいのでは?」って思い作ってみましたが、モロヘイヤは粘りもありとても美味しかったので、今回「モロヘイヤの胡麻和えを作る方法」をご紹介させていただきました。
モロヘイヤの旬が7月~8月なのも、お恥ずかいことですが昨日知りました。
モロヘイヤには、ミネラル・ビタミン・食物繊維など、他の野菜と比較しても群を抜いた栄養素を持っているためアラビア語で「王様の野菜」という意味もあるそうです。
またネバネバ成分の「ムチン」という成分が夏バテ予防にも効果があるそうです。
やはり旬の野菜を食べることは、色々メリットがあるものですね♪
しかしあまり日持ちしないらしく、買ってから1~2日で食べきるほうが良いそうです。
そのため今回は「モロヘイヤの冷凍保存方法」についてもご紹介いたします。
では早速冷凍保存の仕方や、美味しく食べられる保存可能期間についてお話させていただきます。
・モロヘイヤの冷凍保存方法。
1.作り方7.までを行います。
※.作り方7.で行うことにより洗い物を減らすことができます。
2.切ったモロヘイヤの水気をよくきり重ならないようにラップに包む。
3.ラップで包んだモロヘイヤを、保存バックに入れて空気をできるだけ抜く。
4.あとは形を維持できるように冷凍庫に入れればOKです。
・美味しく食べられる期間。
モロヘイヤの美味しく食べられる期間について、
・生で冷蔵保存=2日~3日前後
・茹でて切って冷凍保存=約1ヶ月前後
上記結果を見ると、冷凍保存の凄さが解りますよね♪
1ヶ月もってくれると、茹でて冷凍保存しているため、常温解凍しておひたしにするのも良いし、他の色々な料理に手軽に使えて良いと思います♪
・冷凍モロヘイヤの使い方。
次は使い方についてお話します。
冷凍モロヘイヤは自然解凍・流水解凍・加熱調理に使うことができ、おひたしの場合は自然解凍又は流水解凍をオススメいたします。
汁物や炒め物で使う際は、そのまま解凍せずに使うことができます。
・うつ病にも良い♪
モロヘイヤには、βカロテン、カルシウム、ビタミンC、ビタミンB1/B2、カリウムが含まれているそうです。
そのなかで、精神疾患の症状緩和に良い成分をご紹介いたします。
各栄養成分を摂取することにより
カルシウム | ストレス解消効果。 |
ビタミンB1 | 記憶力低下・短気や抑うつ感の緩和。 |
ビタミンB2 | 情緒不安定やうつの症状の緩和。 |
などの症状緩和に期待できるそうです。
・モロヘイヤから採れる栄養素について。
モロヘイヤ一食あたりには、下記の栄養素が含まれております。
三大栄養素 | ミネラル | ビタミン | |||||
タンパク質 | 4.8g | ナトリウム | 1mg | ビタミンA | 840μg | ||
脂質 | 0.5g | カリウム | 530mg | ビタミンC | 65mg | ||
炭水化物 | 6.3g | カルシウム | 260mg | ビタミンE | 6.5mg | ||
マグネシウム | 46mg | ビタミンK | 640μg | ||||
リン | 110mg | ビタミンB1 | 0.18mg | ||||
鉄 | 1mg | ビタミンB2 | 0.42mg | ||||
亜鉛 | 0.6mg | ビタミンB6 | 0.35mg | ||||
銅 | 0.33mg | ナイアシン | 1.1mg | ||||
マンガン | 1.32mg | 葉酸 | 250μg | ||||
ヨウ素 | 4μg | パントテン | 1.83mg | ||||
セレン | 1μg | ビオチン | 13.6μg | ||||
クロム | 2μg | ||||||
モリブデン | 15μg |
※調理過程におけるビタミン・ミネラル含有量の損失については考慮されていません。
・モロヘイヤの胡麻和えのcal(熱量)について。
モロヘイヤの胡麻和え(2人前)のcal(熱量)
・モロヘイヤ | :約100g | 38kcal |
・シーズニングミックス | :1袋 | 15kcal |
・塩 | :ひとつまみ | 0.0kcal |
合計 | 53.0kcal |
上記結果から、
・2人分当たりの総cal(熱量)数は約53.0kcal
・1人分当たりの総cal(熱量)数は約26.5kcal
ということが解りました。
かなりcal(熱量)が低めですね♪
今回は一番シビアなcal(熱量)を基に、1食当たりのcal(熱量)数を考えてみます。
女性=1日に必要なcal(熱量)1650kcal÷3食=約550kcal
男性=1日に必要なcal(熱量)2000kcal÷3食=約667kcal
1食当たり女性は約550kcal
1食当たり男性は約667kcal
今回の副菜と、ご飯・メイン料理を食べると想定すると
女性=約550kcal-約26.5kcal=約523.5kcal
ご飯が100g=168kcalと考えると
約523.5kcal-168kcal=残り約355.5kcal
となり約355.5kcalのメイン料理が食べれることになります。
男性=約667kcal-約26.5kcal=約640.5kcal
ご飯が100g=168kcalと考えると
約640.5kcal-168kcal=残り約472.5kcal
となり約472.5kcalのメイン料理が食べれることになります。
本日は料理レシピのご紹介ブログでしたが、いかがだったでしょうか?
「シーズニング使った料理」は粉末調味料を1つ入れるだけで、後は茹でたり・焼いたり・炒めたりするだけとなり、料理の味付けに取られてしまう時間の短縮につながるため、浮いた時間を好きなことに使うことができるようになることから、生活も豊かなものに変えることができます。
これからも、色々な役にたつ料理レシピを綴らせていただこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いに存じます。
では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。