本日は「具沢山♪「麻婆豆腐春雨」」をご紹介いたします。
「今日は食欲がないなぁ…。」「ダイエット中だけどお腹を満たしたい…。」そんなときに、手軽に作れてヘルシーなオススメのレシピとなっております。
今回のレシピは、友達のお母さんに教えていただいたレシピとなっております。
初めてこの料理を私が食べたのは、高校生のときでした。
学校帰りに友達の家に遊びに行ったときにいただいた料理でしたが、麻婆豆腐は豆腐とひき肉・ねぎのみの物しか食べたことがなく、それが当たり前と思っていたため、初めて食べたときは、色々な具材の旨みが出ている麻婆豆腐に衝撃を覚えてのが未だに記憶に残っております。
本当に衝撃的な美味しさで、尚且つ食べごたえもありますので是非お試しいただけると幸いに存じます。
また今回は「麻婆豆腐の雑学」などにつきましても、後半記載させていただこうと思います。
では早速、作り方のご説明をさせていただきます。
・【材料】(2人分)
・豆腐 | :300g |
・たまねぎ | :60g(小1/4個) |
・にんじん | :20g(小1/4個) |
・春雨 | :35g |
・麻婆豆腐の素 | :1袋 |
・水 | :180ml |
※作る量を少なくする場合、材料を調整してください。
【例】全ての材料を1/2にすると約1人分作れる量になります。
・下ごしらえ
1.大きめの鍋に水を入れて沸騰させる。
2.沸騰したら春雨(35g)を入れる。
3.規定時間茹でたらザルにあげておく。
4.豆腐(300g)をキッチンペーパーで包みむ。
5.豆腐をザルに入れる。
6.器などに水を入れて豆腐の上に載せる。
7.水切りがある程度済んだら、手で豆腐を食べやすい大きさにちぎる。
※ちぎることで断面が荒くなり味が染みやすくなります。
8.たまねぎ(60g(小1/4個))を細めの短冊切りにする。
9.にんじん(20g(小1/4個))を細めの短冊切りにする。
・【作り方】
1.麻婆豆腐の素(1袋)と水(180ml)をフライパンに入れる。
2.1の鍋を中火で熱し、下ごしらえ6の水切りした豆腐を入れる。
3.豆腐を入れて沸騰させたら、下ごしらえ7のたまねぎと8のにんじんを入れて約1分から2分煮込む。
4.煮込んだら、下ごしらえ3の春雨を入れて更に約1分から2分煮込む。
5.煮込んだらいったん火を止めて、麻婆豆腐付属のとろみ粉を水で溶いたものを、全体に少しずつ回しかける。
6.豆腐を崩さないよう静かにまんべんなく混ぜる。
7.再びフライパンを中火で熱し、とろみがついたらお皿によそい完成です。
・麻婆豆腐についての歴史や経緯について。
今回は具沢山♪「麻婆豆腐春雨」の作り方をご紹介いたしましたが、「麻婆豆腐の歴史」について「ところで、何気なく食べてる麻婆豆腐って、どういう歴史があるのかなぁ?」と疑問に思い調べてみましたのでお話させていただきます。
家族に作って食べてる時、お話のネタとして面白いかと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。
・麻婆豆腐の歴史について。
麻婆豆腐は、1874年以降の成都北郊外の飯舖から誕生したと言われているそうです。
1874年当時は、食材が乏しい時代だったらしく、そんな材料の乏しい中、有り合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされているそうです。
店主の顔にはあばた(麻点)があったため、「陳麻婆」と呼ばれていたので、彼女が作る名物の豆腐料理も「陳麻婆豆腐」と呼ばれたそうです。
・日本に広まった経緯について。
そんな麻婆豆腐が日本にに広まったのは、1970年代と言われているそうです。
広まった経緯は、四川省宜賓市(ぎひんし)出身の料理人が、日本人の味覚で受け入れ易く調製して、1970年代に店舗およびTV番組で披露して、一般家庭でも広まっていったと言われているそうです。
・麻婆豆腐から採れる栄養素について。
麻婆豆腐一食あたりには、下記の栄養素が含まれております。
三大栄養素 | ミネラル | ビタミン | |||||
タンパク質 | 20.03g | ナトリウム | 1521.26mg | ビタミンA | 9.17μg | ||
脂質 | 23.29g | カリウム | 466.34mg | ビタミンC | 2.95mg | ||
炭水化物 | 23.29g | カルシウム | 195.99mg | ビタミンD | 0.05μg | ||
マグネシウム | 70.3mg | ビタミンE | 1.61mg | ||||
リン | 277.21mg | ビタミンK | 34.18μg | ||||
鉄 | 2.84mg | ビタミンB1 | 0.18mg | ||||
亜鉛 | 3.05mg | ビタミンB2 | 0.18mg | ||||
銅 | 0.28mg | ビタミンB6 | 0.31mg | ||||
マンガン | 0.74mg | ビタミンB12 | 0.69μg | ||||
ヨウ素 | 7.71μg | ナイアシン | 2.64mg | ||||
セレン | 7.94μg | 葉酸 | 38.97μg | ||||
クロム | 3.46μg | パントテン酸 | 0.59mg | ||||
モリブデン | 69.48μg | ビオチン | 7.71μg |
※調理過程におけるビタミン・ミネラル含有量の損失については考慮されていません。
・麻婆豆腐のcal(熱量)について。
麻婆豆腐(2人分)のcal(熱量)
・豆腐 | :300g | 168kcal |
・たまねぎ | :60g(小1/4個) | 22.2kcal |
・にんじん | :20g(小1/4個) | 7.4kcal |
・春雨 | :35g | 119.7kcal |
・麻婆豆腐の素 | :1袋 | 192.0kcal |
・水 | :180ml | 0.0kcal |
合計 | 509.3kcal |
上記結果から、
・2人分当たりの総cal(熱量)数は約509.3kcal
・1人分当たりの総cal(熱量)数は約254.6kcal
ということが解りました。
少しcal(熱量)が高めですよね…。
最近、ダイエット中に摂取して良いcal(熱量)の目安が解らなかったため調べてみました。
性別や年齢別に違いはあるのですが、基本的には若いと摂取cal(熱量)も多くて良いそうです。
今回は一番シビアなcal(熱量)を基に、1食当たりのcal(熱量)数を考えてみます。
女性=1日に必要なcal(熱量)1650kcal÷3食=約550kcal
男性=1日に必要なcal(熱量)2000kcal÷3食=約667kcal
1食当たり女性は約550kcal
1食当たり男性は約667kcal
ということが解りました。
意外に多いですね♪
今回の料理に160gのご飯を食べたと考えると
女性=約550kcal-約254.6kcal=295.4kcal
ご飯(1膳)=269kcal 160g
295.4kcal-269kcal=残り26.4kcal
男性=約667kcal-約254.6kcal=412.4kcal
ご飯(1膳)=269kcal 160g
412.4kcal-269kcal=残り143.4kcal
となりご飯を十分食べられることになりますね♪
本日は料理レシピのご紹介ブログでしたが、いかがだったでしょうか?
今回はダイエット用のレシピを綴らせていただきましたが、正直ダイエット中の必要摂取cal(熱量)数が解っていなかったため、今回調べて計算することで私もとても勉強になりました。
これからも、色々な役にたつ料理レシピを綴らせていただこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いに存じます。
では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。