・私が行ったことのおさらい。
以前、私が行っているガス代節約について「ガス代を安くするために試したこと」という内容でブログをあげさせていただきました。
「まだ見てないよ…。」「もう忘れちゃったよ…。」という方もいらっしゃるかもしれません。
今回の結果を読んでいただき「こんなに効果があるなら試したい♪」と思っていただけましたら、今回私が行わせていただいた節約方法についての詳細も書かせていただいおりますので、ご参考にしていただければ幸いに存じます。
また、ガス代節約対策後の金額発表(4月~6月請求分)についてもご参考にしていただければ幸いに存じます。
・4月~7月分の請求金額発表。
では7月分の請求書が届き、金額の比較ができるようになりましたので、結果をお知らせいたします。
4月分のガス代=9,225円
5月分のガス代=7,359円4月より-1,866円(約20.2%削減)
6月分のガス代=5,821円4月より-3,404円(約36.9%削減)5月より-1,538円(約20.3%削減)
7月分のガス代=4,349円4月より-4,876円(約52.9%削減)6月より-1,472円(約25.3%削減)
という結果になりました。
夏に変わり、お湯を使う頻度も少なくなっているため、一概には何とも言えませんが、金額としてはかなり低くすることができました♪
・7月に行った対策について。
6月分の請求がきたとき請求金額に「まだ節約できるはず!」と思い、お金をかけずに行った対策が「料理にかかるガス代をもっと減らそう!」でした。
私の料理のレパートリーは乏しく、豚の角煮・ミートソース・肉じゃが等、長時間煮込む料理を作る機会が多かったため、料理レシピでもご紹介させていただきましたが、炊飯器を使った調理法を増やす対策を行いました。
結果といたしまして
5,821(6月分のガス代)-4,349円(7月分のガス代)=1,472円
先月よりも更に1,472円の節約に成功しました♪
節約できる金額も大きく、対策を続ける価値があるものと考えることができました。
【ガス代節約料理】に関しましては、今後も随時レシピをあげさせていただきますので、お役に立つことができれば幸いに存じます。
・2人家族の平均的なガス使用量とガス使用料金からみる節約の効果。
次は、このままガス代の節約対策を行うことで、得られる効果について考えてみます。
効果を明確に示すために「総務省 家計調査報告(令和元年)のガス代平均額」を参考に計算させていただきます。
総務省 家計調査報告(令和元年)によると、一般的な2人家族のガス代平均額は
1ヶ月 4,853円
上記金額が平均金額となります。
その平均金額から、今回得た結果を基にガス代節約対策を続けることで、年間いくら位の節約効果が得られるか、机上計算のためあくまで予想値となりますが計算してみます。
まずは、月間の節約効果について計算します。
2人家族の平均金額4,853円-今回の請求額4,349円=504円
平均額より504円(約10.4%)安いことが解りました。
次は、1年間の節約効果について計算します。
2人家族の年間平均金額
4,853円×12ヶ月=58,236円
今回の推移を維持した場合の年間予想金額
4,349円×12ヶ月=52,188円
58,236円-52,188円=6,048円
平均額より年間6,048円(約10.4%)安いことが解りました。
年間約6,048円は微妙な金額ですね…。
そもそも調査結果金額が月額4,853円ってかなり安い金額に思えました。
ですが「塵も積もれば山となる」という言葉もありますから、今回の計算結果にめげず
今後も7月の金額を更に下げる努力をしつつ、工夫することはないかを模索しながら、ガス代節約生活を続くて行こうと思います。
・今回のまとめについて。
本日は、ガス代節約後の金額について綴らせていただきましたが、結果といたしましてまだまだ机上計算による推測数値のため、今後も比較・検討を行い、結果をご報告させていただきますので宜しくお願いいたします。
では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。
では早速、表記につきまして綴らせていただきたいと思います。