本日も、私のブログを見て下さりありがとうございます。
豚ひき肉ってハンバーグとか、それに類したものしか思いつかなかったりしませんか?
私はメニューのレパートリーが少ないので、ハンバーグ類しか思いつかなかったのです。
しかし昔「母が手作りでミートソース作ってくれたなぁ…懐かしいなぁ♪」と思い、電話で聞いてみたらなんとひき肉を使うではないですか۳( ̥O▵O ̥)!!
これはレシピ集に加えよう♪と思い綴らせていただくことにしました。
完全に母のレシピではなく、短時間で簡単に作れるようにアレンジしたものとなっております。
本日の料理は、特売日に買ってその日に作り冷凍保存することで、約1ヶ月以上持つことから、大量に作って半分はその日のうちに食べてしまい、残り半分は冷凍保存しておくと後々時短になり、体調が悪く料理をする気になれないときなどに、自然解凍して電子レンジやガスで温め直すだけで、とても美味しくべることができるためオススメとなっております。
今回の料理は煮詰める時間を非常に短い時間で済ませるため、その日に食べる場合は、食べる日の朝・若しくは前日に作り一度冷まして味を染み込ませると、更に美味しいく食べることができるます。
また今回は「ミートソースレシピの雑学」などにつきましても、後半記載させていただこうと思います。
では早速「ミートソースレシピ」の作り方をご紹介させていただきます。
・【材料】(4人前)
・ひき肉 :150g
・玉ねぎ :中1/2個
・ホールトマト :1缶(400ml)
・人参 :1/2個
・すりおろしニンニク:小さじ2
・【味付け】
・ケチャップ :大さじ2強
・とんかつソース :大さじ2
・コンソメ :キューブ1/2個
・小麦粉 :大さじ1
・オリーブオイル :適量※サラダ油でもOK
・砂糖 :大さじ1/2
・水 :200ml
・塩 :適量※必要に応じて
・【作り方】
1.玉ねぎ(中1/2個)・人参(1/2個)をみじん切りする。
2.フライパンにオリーブオイル又はサラダ油をひき、すりおろしニンニク(小さじ2)・ひき肉(150g)を入れて炒める。
3.ある程度炒めたら、1の野菜を入れてさらに炒める。
4.軽く野菜に火が通ったら一旦火を止め。小麦粉大さじ1を加えて軽く混ぜ合わせる。
5.ホールトマト・水200ml・コンソメ1/2個・ケチャップ大さじ2強・ソース大さじ2・砂糖大さじ1/2を入れて、再び火を入れ中火で5分くらい煮込む。
6.少し煮詰めて塩で味を整えて完成です。
※1度完全に冷ますと味が染みて、更に美味しく食べることができます。
・ミートソースの雑学などについて。
今回は「ミートソース」の作り方をご紹介いたしましたが、「ミートソースの歴史」について「ところで、何気なく食べてるミートソースって、どういう歴史があるのかなぁ?」と疑問に思い調べてみましたのでお話させていただきます。
家族に作って食べてる時、お話のネタとして面白いかと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。
・ミートソースとは?
ミートソースは、イタリア南部の簡単な調理法しかなかったパスタを、食の都である北部のボローニャの裕福層が、隣接するフランスのラグーという煮込み料理をもとに肉や野菜などを贅沢に使用して作らせたのが起源といわれているそうです。
日本初のスパゲッティミートソースについては諸説あるそうですが、明治14年の開店の新潟県新潟市のホテルが日本初のスパゲッティミートソースの提供者とされることがあるが、明治14年の開店ののちいつ発売されたかは明らかではないそうです。
また兵庫県宝塚市のイタリア料理店の店主 が、「スパゲティミートソース」として店で出したのが日本初という説もあるそうですが、これは「関西初」とみる資料もあるそうです。
・ミートソースが一般家庭に普及した理由について。
ミートソースが一般家庭に普及した理由については、1959年某大手メーカーが独立した缶入り商品としてミートソースを発売したことが、家庭によりミートソースを普及させる下地を作ったと言われている。
これに追随する形で各社でスパゲッティ・ソースの販売が開始され、レトルト食品を中心にバラエティを極める現在でも、ミートソースの人気は衰えていない。
・ミートソースから採れる栄養素について。
ミートソース一食あたりには、下記の栄養素が含まれております。
三大栄養素 | ミネラル | ビタミン | |||||
タンパク質 | 11.21g | ナトリウム | 1799.5mg | ビタミンA | 144.55μg | ||
脂質 | 14.75g | カリウム | 737.5mg | ビタミンC | 17.7mg | ||
炭水化物 | 29.8g | カルシウム | 50.15mg | ビタミンB1 | 0.41mg | ||
リン | 138.65mg | ビタミンB2 | 0.15mg | ||||
鉄 | 2.36mg | ナイアシン | 4.13mg |
※調理過程におけるビタミン・ミネラル含有量の損失については考慮されていません。
・ミートソースのcal(熱量)について。
ミートソース(4人前)のcal(熱量)
・ひき肉 | :150g | 331.5kcal |
・玉ねぎ | :中1/2個 | 32.5kcal |
・ホールトマト | :1缶(400ml) | 80.0kcal |
・人参 | :1/2個 | 27.0kcal |
・すりおろしニンニク | :小さじ2 | 16.0kcal |
・ケチャップ | :大さじ2強 | 36.0kcal |
・とんかつソース | :大さじ2 | 44.0kcal |
・コンソメ | :キューブ1/2個 | 6.0kcal |
・小麦粉 | :大さじ1 | 33.1kcal |
・オリーブオイル | :適量※サラダ油でもOK | 111.0kcal |
・砂糖 | :大さじ1/2 | 17.5kcal |
・水 | :200ml | 0.0kcal |
・塩 | :適量※必要に応じて | 0.0kcal |
合計 | 734.6kcal |
上記結果から、
・4人分当たりの総cal(熱量)数は約734.6kcal
・1人分当たりの総cal(熱量)ー数は約183.7kcal
ということが解りました。
意外にcal(熱量)が低めですね♪
今回は一番シビアなcal(熱量)を基に、1食当たりのcal(熱量)数を考えてみます。
女性=1日に必要なcal(熱量)1650kcal÷3食=約550kcal
男性=1日に必要なcal(熱量)2000kcal÷3食=約667kcal
1食当たり女性は約550kcal
1食当たり男性は約667kcal
今回の料理と、パスタを食べると想定すると
女性=約550kcal-約183.7kcal=約366.3kcal
パスタが100g=149kcalと考えると
(約366.3kcal÷149kcal)×100=約245.8g
となり約245.8gのパスタが食べれることになります。
男性=約667kcal-約183.7kcal=約483.3kcal
パスタが100g=149kcalと考えると
(約483.3kcal÷149kcal)×100=約324.4g
となり約324.4gのパスタが食べれることになります。
本日も料理レシピのご紹介ブログでしたが、いかがだったでしょうか?
今回は特売日に買って、その日に作り半分冷凍保存することで、体調が悪く「今日は、料理をする気分にならない…。」そんな時に保存したミートソースを使うことで、その日の料理を簡単で楽にしてくれると思いますので、試してもらえると幸いに存じます。
冷蔵庫にある材料・どの家庭にも常備されている調味料を使った、簡単・時短レシピをこれからも、色々な役にたつ料理レシピを綴らせていただこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いに存じます。
では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。