本日はもやしの欠点克服「もやしのナムル」を作る方法をご紹介いたします。
もやしは安くて良いのですが、消費期限が短いのが欠点なのですよね…。
以前「葉物野菜が高い昨今「もやしとキャベツどちらが良いの?」という記事で比較・検討させていただいたのですが、キャベツともやしを比較した場合もやしの消費期限は1日~2日と短いことから、買い物に行く頻度が増してしまい、交通費を計上すると圧倒的にキャベツの方がお得という結果になりました。
詳しい内容が知りたい方は「葉物野菜が高い昨今「もやしとキャベツどちらが良いの?」という過去記事も読んでいただけると、詳細な金額等も記載されておりますのでご参考になるかと思います。
消費期限の短いもやしですが、ナムルなど漬け込むことにより消費期限が4日~5日程度まで伸ばすことができるそうです。
今日は消費期限が短いもやしの欠点を克服してくれる「ナムル」の作り方をご紹介させていただきます。
今回は火を一切使わない、とても簡単に作れて調理時間も5分以下で収まるレシピとなっております。
簡単で手軽に凄く美味しいナムルが作れますのでお試しいただけると幸いに存じます。
また今回も「もやしのナムルから採れる栄養素やCal(熱量)」につきましても、後半記載させていただこうと思います。
では早速、作り方のご説明をさせていただきます。
・【材料】(2人分)
・もやし | :200g |
①醤油 | :小さじ2 |
①ごま油 | :小さじ2 |
①鶏ガラスープの素 | :小さじ1 |
①にんにくチューブ | :小さじ1 |
※作る量を少なくする場合、材料を調整してください。
【例】全ての材料を1/2にすると1人分作れる量になります。
・【下ごしらえ】
1.もやしの袋の上部をハサミで切り水を入れる。
2.もやしをよく洗い袋の下の角をハサミで切り水切りを行う。
※袋で洗い・水切りを行うことで洗い物を減らせます。
・【作り方】
1.耐熱ボウルに下ごしらえ2のもやしを入れる。
2.1にラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱する。
3.電子レンジから取り出し、ざるにあげ水気を切る。
4.ボウルに①の材料(醤油小さじ2・ごま油小さじ2・鶏ガラスープの素小さじ1・にんにくチューブ小さじ1)を入れてよく混ぜ合わせる。
5.4に水気を切ったもやしを入れてよく混ぜ合わせる。
6.保存バックや袋等に入れて空気を抜く。
7.冷蔵庫に入れて、1時間~2時間味をなじませれば完成です。
・もやしのナムルから採れる栄養素・詳細なCal(熱量)
今回は「もやしの欠点克服♪「もやしのナムル」の作り方をご紹介いたしましたが、「ところで、もやしのナムルから採れる栄養素ってなんだろう?」や「もやしのナムルの詳細なCal(熱量)は何kcalなんだろう?」と疑問に思い調べてみましたのでお話させていただきます。
家族に作って食べてる時、お話のネタとして面白いかと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。
・もやしのナムルから採れる栄養素について。
もやしのナムル一食あたりには、下記の栄養素が含まれております。
三大栄養素 | ミネラル | ビタミン | |||||
タンパク質 | 2.54g | ナトリウム | 904.5mg | ビタミンC | 2.5mg | ||
脂質 | 6.75g | カリウム | 116.1mg | ビタミンE | 0.27mg | ||
炭水化物 | 2.06g | カルシウム | 14.39mg | ビタミンK | 28.8μg | ||
マグネシウム | 17.53mg | ビタミンB1 | 0.05mg | ||||
リン | 39.96mg | ビタミンB2 | 0.06mg | ||||
鉄 | 0.41mg | ビタミンB6 | 0.06mg | ||||
亜鉛 | 0.28mg | ビタミンB12 | 0.01μg | ||||
銅 | 0.06mg | ナイアシン | 0.33mg | ||||
マンガン | 0.15mg | 葉酸 | 45.47μg | ||||
ヨウ素 | 0.1μg | パントテン | 0.22mg | ||||
セレン | 1.06μg | ビオチン | 1.11μg | ||||
クロム | 0.33μg | ||||||
モリブデン | 4.32μg |
※調理過程におけるビタミン・ミネラル含有量の損失については考慮されていません。
・もやしのナムルのcal(熱量)について。
もやしのナムル(2人分)のcal(熱量)
・もやし | :200g | 28.0kcal |
①醤油 | :小さじ2 | 8.0kcal |
①ごま油 | :小さじ2 | 74.0kcal |
①鶏ガラスープの素 | :小さじ1 | 4.8kcal |
①にんにくチューブ | :小さじ1 | 8.0kcal |
合計 | 122.8kcal |
上記結果から、
・2人分当たりの総cal(熱量)数は約122.8kcal
・1人分当たりの総cal(熱量)数は約61.4kcal
ということが解りました。
思ったよりcal(熱量)が低くて良いですね♪
今回は一番シビアなcal(熱量)を基に、1食当たりのcal(熱量)数を考えてみます。
女性=1日に必要なcal(熱量)1650kcal÷3食=約550kcal
男性=1日に必要なcal(熱量)2000kcal÷3食=約667kcal
1食当たり女性は約550kcal
1食当たり男性は約667kcal
今回の副菜のほかに、メイン料理とご飯を食べると想定した場合
女性=約550kcal-約61.4kcal=約488.6kcal
ご飯が100g=168kcalと考えると
約488.6kcal-168kcal=残り約320.6kcal
となり約320.6kcalのメイン料理が食べれることになります。
男性=約667kcal-約61.4kcal=約605.6kcal
ご飯が100g=168kcalと考えると
約605.6kcal-168kcal=残り約437.6kcal
となり約437.6kcalのメイン料理が食べれることになります。
ダイエット中にも、もってこいの料理ということが解りました♪
本日も料理レシピのご紹介ブログでしたが、いかがだったでしょうか?
最近私に関わってくれている大切な方々の体調がすぐれない人が多かったため、簡単に短い時間で作れる料理を作ることで「少しでも体と心を休めて欲しい♪」そんな思いからご紹介させていただきましたました。
また「電子レンジを使った料理」は火を使わないため、ずっと見ていなくても良いことから、料理に取られてしまう時間の短縮につながり、浮いた時間を好きなことに使うことができるようになることから、生活も豊かなものに変えることができます。
これからも、色々な役にたつ料理レシピを綴らせていただこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いに存じます。
では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。