2020年6月12日に開設いたしました。まだまだ至らない点も多く、改善を行っていきますので、これから宜しくお願いいたします。

ふっくらジューシー♪「いなり寿司」の作り方

料理レシピ

本日はふっくらジューシー♪「いなり寿司」の作り方の作り方を作る方法をご紹介いたします。
時々無性にいなり寿司が食べたくなるのですよ♪
そんなときに、簡単なのにふっくらジューシーに作れるレシピを本日はご紹介させていただきます。
精神疾患は波があり、1日の間に「とても体調が良いとき」と「物凄く悪くて動けないとき」が交互に訪れると思います。
そのため良い波が来ているときに短時間で作れて、常温でも長持ちする本日のレシピは私はとても重宝しております。
もちろん疾患がなくても「簡単」・「時短」・「節約」と三拍子そろったレシピとなっておりますのでお勧めです。
また今回も「いなり寿司から採れる栄養素・詳細なCal(熱量)」につきましても、後半記載させていただこうと思います。
では早速、作り方のご説明をさせていただきます。

・【材料】(10個分)

・油揚げ :5枚
【煮汁】  
・だし汁 :150㏄
・砂糖 :大さじ2と1/2
・醤油 :大さじ1と1/2
・みりん :大さじ1/2
【寿司飯】  
・お米 :1合半
【合わせ酢】  
・酢 :大さじ2
・砂糖 :大さじ1と1/2
・塩 :大さじ1/4

※作る量を少なくする場合、材料を調整してください。
【例】全ての材料を1/2にすると約1人分作れる量になります。

・【下ごしらえ】

1.油揚げ(5枚)を半分に切る。

2.まな板に1の油揚げを1枚ずつ載せて、菜箸を押さえつけるように転がし中を開き袋状にする。
※菜箸で押させつけるように転がすことで中が簡単に開けます。

3.合わせ酢の材料(酢大さじ2・砂糖大さじ1と1/2・塩大さじ1/4)を耐熱皿に入れて、500Wの電子レンジで30秒温めてよく混ぜ合わせ冷ましておく。
4.お米1合半をよく洗い、炊飯器に入れて炊いておく。

・【作り方】

1.鍋を火にかけ沸騰したら下ごしらえ2の油揚げを入れて、途中ひっくり返しながら約1分茹でて油抜きする。

2.約1後1をざるにあげて広げ、水けをきる。

3.鍋に煮汁の材料(だし汁150㏄・砂糖大さじ2と1/2・醤油大さじ1と1/2・みりん大さじ1/2)を入れて中火にかける。

4.砂糖が溶けたら2の油切りして水けをきった油揚げを入れ、落し蓋か鍋よりひと回り小さい鍋の蓋を載せ、強めの中火で約4分煮て上下を返し、更に約4分に煮てほとんど汁気がなくなるまで煮る。

5.4を皿に移し冷ます。

6.下ごしらえ4のお米が炊けたら、ボウルにお米を移し下ごしらえ3の合わせ酢を回しかけて、全体に合わせ酢が回るまでしゃもじで切るようによく混ぜ冷ましておく。
7.5の油揚げと6の寿司飯が冷めたら寿司飯を約10等分にして軽く丸め、5の油揚げの中に寿司飯詰めて、油揚げの余った両端を中に折り口を閉じて器に盛り完成です。

・いなり寿司から採れる栄養素・詳細なCal(熱量)

今回は「ふっくらジューシー♪「いなり寿司」の作り方をご紹介いたしましたが、「ところで、いなり寿司から採れる栄養素ってなんだろう?」や「いなり寿司の詳細なCal(熱量)は何kcalなんだろう?」と疑問に思い調べてみましたのでお話させていただきます。
家族に作って食べてる時、お話のネタとして面白いかと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。

・いなり寿司から採れる栄養素について。

いなり寿司一食あたりには、下記の栄養素が含まれております。

三大栄養素   ミネラル   ビタミン
タンパク質 3.32g   ナトリウム 393.88mg   ビタミンA 0.01μg
脂質 4.18g    カリウム 43.99mg   ビタミンE 0.17mg
炭水化物 16.06g    カルシウム 48.92mg   ビタミンK 6.9μg
      マグネシウム 23.97mg   ビタミンB1 0.03mg
      リン 51mg   ビタミンB6 0.04mg
      0.71mg   ビタミンB12 0.05μg
      亜鉛 0.56mg   ナイアシン 0.44mg
      0.08mg   葉酸 5.94μg
      マンガン 0.3mg   パントテン 0.15mg
      ヨウ素 0.03μg   ビオチン 0.63μg
      セレン 0.69μg      
      クロム 0.15μg      
      モリブデン 13.32μg      

※調理過程におけるビタミン・ミネラル含有量の損失については考慮されていません。

・いなり寿司のcal(熱量)について。

いなり寿司(10個分)のcal(熱量)

・油揚げ :5枚 580.0kcal
【煮汁】    
・だし汁 :150㏄ 1.5kcal
・砂糖 :大さじ2と1/2 88.0kcal
・醤油 :大さじ1と1/2 20.0kcal
・みりん :大さじ1/2 22.0kcal
【寿司飯】    
・お米 :1合半 832.0kcal
【合わせ酢】    
・酢 :大さじ2 8.0kcal
・砂糖 :大さじ1と1/2 53.0kcal
・塩 :大さじ1/4 0.0kcal
  合計 1604.5kcal

上記結果から、
・10個分当たりの総cal(熱量)数は約1604.5kcal
・1個分当たりの総cal(熱量)数は約165.8kcal
ということが解りました。
意外にcal(熱量)が高めですね…。

今回は一番シビアなcal(熱量)を基に、1食当たりのcal(熱量)数を考えてみます。
女性=1日に必要なcal(熱量)1650kcal÷3食=約550kcal
男性=1日に必要なcal(熱量)2000kcal÷3食=約667kcal
1食当たり女性は約550kcal
1食当たり男性は約667kcal

今回のいなり寿司2個と、メイン料理を食べるとして計算してみます。
女性=約550kcal-(約165.8kcal×2個)=残り約218.4kcal
となり約218.4のメイン料理が食べれることになります。

男性=約667kcal-(約165.8kcal×2個)=残り約335.4kcal
となり約335.4のメイン料理が食べれることになります。
1個当たりのCal(熱量)が高いなぁ…って思いましたが、計算してみると男性・女性ともにしっかりメイン料理も食べれるCal(熱量)が残っているため、ダイエット中でも食べて問題ないことが解りましたね♪

本日も料理レシピのご紹介ブログでしたが、いかがだったでしょうか?
最近私に関わってくれている大切な方々の体調がすぐれない人が多く「時短」・「簡単」・「節約」と三拍子揃った楽な料理を紹介することで、短縮された時間で「少しでも体と心を休めて欲しい♪」そんな思いからご紹介させていただきました。
これからも、色々な役にたつ料理レシピを綴らせていただこうと思いますので、お付き合いいただけると幸いに存じます。

では本日も、最後までブログを読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました